経験豊富な匠が一つひとつ手摘みをすることでしか得られない、その味はまさに“純粋”。
花のような香り、そして旨みやコクが力強くストレートに届きます。
控えめな渋みは、それでいて存在感があり、和菓子やケーキなどの
初夏の強い光に育まれた茶葉だからこその“安心感”は、他の季節(春摘み・秋摘み)には出せない、夏摘み(セカンド・フラッシュ)ならではのもの。
和紅茶の最高峰として認められた(※ 日本茶AWARD2016 香りの茶部門 プラチナ大賞)、味、香りは、紅茶の概念を覆すかも知れません。
これが「日本の紅茶」です。
紅茶づくりに最も適した夏摘み(セカンド・フラッシュ)で作る紅茶は、「正統派」を意識しています。
世界中でも最も飲まれている夏摘み紅茶は、偽ることができません。
少しの油断がすぐ味や香りを悪くしてしまう一方、かけた手間と情熱も豊かな香り、深い滋味となって確実に返ってきます。
最高の味を求める旅はまだまだ終わることはありませんが、2016年、私たちの熱意が「日本茶AWARD 2016 プラチナ大賞」というかたちで認めていただくことができました。
大事なご家族様、大事なお客様に淹れる大切な一杯には、この紅茶を選んでいただけたらそれほどの喜びはありません。
ぜひご賞味下さい。

平成28年度 日本茶AWARD2016 香りのお茶部門 --- プラチナ大賞
平成28年度 第54回静岡県茶品評会紅茶部門 県知事賞(最高賞)
---
静岡新聞 記事
---
中日新聞 記事
平成28年度 国産紅茶グランプリ --- 金賞
カネトウ三浦園 100%シングルオリジン
静岡産 べにふうき 100%
20g --- 1,188円(税込)
【 ホット 】--- 茶葉3gに対し、熱湯150ccを注ぎ、3分経過後にカップに注ぎます
【 コールド 】--- 茶葉15gに対し、水750ccを注ぎ、6時間以上経過後にカップに注ぎます
※ 熱湯には十分ご注意下さい
※ お好みにより分量・時間を調整して下さい